BLOG

ヘアピンNATとは?

ヘアピンNATとは?
公開日:2020/01/22

ヘアピンNATって何?

ざっくりと分かりやすく説明させて頂きます。

その前に、まずは「ポート転送」の紹介から

もしもあなたが自宅にウェブサーバーを設置して、それを公開する時にポートを使います。
(皆さんレンタルサーバーを使っていると思いますし、スクリーンショットは443ではなく80です。そう言ったツッコミどころは一旦置いておいてください。^_^)
↓ルーターの設定例
ポート転送の設定

↓これにって世界中の人にインターネットを閲覧してもらえます。

ヘアピンNAT-1
↑本当にざっくりとした説明です

ヘアピンNATとは??

さて本題です。ずばりヘアピンNATとは、「”宅内からWAN側”へアクセスした時でも、ポート転送の設定が生きる機能のこと」を言います。

ポイントは“宅内からWAN側”に向けてアクセス

もしもルーターが、ヘアピンNATに対応していると、宅内にいながらポート転送が効いて
➡ 自宅のグローバルIPアドレス (222.123.111.111) にアクセスできます。 ↓ヘアピンNAT対応ルーターの場合
ヘアピンNAT対応ルーターの場合

一旦ルーターをポート転送することで、LAN側からもWAN側と同じグローバルIPアドレスで接続できるのです。シームレスなので管理する側にとってはありがたいのです。

ところが「ヘアピンNAT非対応のルーター」だと、

WAN側のIPアドレス(=グローバルアドレスIPアドレス) にアクセスできません。自分のIPアドレスなのに!! ヘアピンNAT非対応のルーターの場合

上の男性のパソコンはYahooにもアクセスできます。でも自分が作成したサーバーには宅内からのみアクセスできません。
ヘアピン非対応のルーターだからです。実に冷酷です。

ヘアピンNAT非対応はとにかく面倒くさい!!

上のイラストの通り、ヘアピンNAT非対応のルーターだと、待てど暮らせど永遠に宅内のサーバーにアクセスできません。

この場合、仕方ないのでプライベートIPアドレスにアクセスします。

プライベートIPでアクセス

IoTにおいては更にめんどくさい

当社はIoT関連装置を販売している会社です。外からスマホで「照明」「エアコン」「電気錠」「床暖房」などなどを制御できるコントローラーを販売しています。

コマンドフュージョン

当社のコントローラーに対して外から操作するのは簡単です。ポートを開ければいいのです。
ところがです!もうお分かりですよね。設置先(お客様宅)のルーターがヘアピン非対応だと、お客様は何等かの方法を使って、「宅内LANにつながっている時は、こっち」「外だからこっち」と切り替えないといけないのです。

IoTにおけるヘアピン非対応のルーターの場合

LOSが解決!!

(当社の公告をさせて下さい。^_^)
ヘアピンを使わずに、「宅内」「外から」、シームレスに当社のIoTコントローラー(コマンドフュージョン)にアクセスできる装置を、当社が開発しました。
IoTに興味ある方は、是非下の図をクリックして詳細をご覧ください。
LOS

まとめ

ヘアピンNAT非対応のルーターの場合、「宅内にいるとき」<=>「外からアクセスする時」で、アクセス先を変更しないといけません。ハッキリ言って面倒です。
残念なことに「ヘアピンNAT」は、マニア向けの機能なのか、メーカーのスペック表には記載されておりません。
これを機にメーカーさん公開して下さい!!

↓こちらのブログもご参考下さい。

http://natloopback.web.fc2.com/