目的
スマホや電池レスリモコンで解錠!
受付業務の負担を軽減。徘徊防止・不審者対策も万全に!

グリーンワークスの自動ドア IoTシステムの特徴
- メーカーを問わず、どの自動ドアにも対応可能(リレー信号を送信)。
- お客様の仕様に合わせたカスタム操作画面 を作成。利用シーンに応じた最適なUIを提供
- インターネット環境が必須でない。(ローカルのみでも完結)
- スマホ・電池レスリモコン・テンキー など、複数の方法で解錠可能
導入の手順
ステップ1)自動ドアを電気錠タイプに交換して下さい
電気錠タイプとは、センサーでは開かずに一度閉まるとガッチリとロックをするタイプです。
どこの自動ドアメーカーでも導入可能です。まずはこのタイプに変更を依頼するように、自動ドアメーカーにご相談下さい。

ステップ2)自動ドア業者様から「ここ挿してください」とご指示
自動ドアの業者様がご用意頂いたケーブル当社のコントローラーに接続します。

ステップ3)当社のコントローラーの取付け
写真のようなコントローラーが取り付けられます。
(カリタス東香里様:導入事例はココをクリック)

動画でチェック!
当社のコントローラーから、人感センサーと同じ信号を発信します。
電池レスリモコンで操作
電池レスリモコンで開扉信号を送ります。押した力で発電するタイプなので、電池交換が永久に不要です。
スマートフォンで操作
遠隔地からでもWiFiからでも、どちらからでも操作が可能です。