existing-lights

2-1 普通の照明をスマホで操作

まずは普通の照明の場合

【本システムのターゲット】
・「スマートライトは使いたくない。」
・「スマートスイッチだと、好きな照明器具を使えない。」
こういう方をターゲットとしております。

まずは下記が普通の照明スイッチの配線です。
スイッチが閉じると負荷に電気が流れるので照明はつきます。

スイッチの役目をパワーリレーが担う配線に

照明スイッチの役目をパワーリレーが担う配線にします。
具体的には照明スイッチを取り除いて、その配線をパワーリレーに接続します。
そのパワーリレーを当社のコントローラーで開閉させる仕組みです。
フル2線またはワンショットリモコンといったリモコンリレーを使わない場合、当社はこの一択としております。

【ポイント】
・制御盤を当社が組んだ状態で郵送します。(次の写真参照)
・パワーリレーは照明の負荷で決まります。(お客様とお打ち合わせ)
・上のイラストでは「ECHO LIGHTS」を使用しておりますが、どのコントローラーにするかは、回路数、用途、価格などの条件で決まります。当社が選定致します。

普通の照明スイッチとの併用はできません】
理由:照明スイッチを3路スイッチに変更して、パワーリレーと3路の関係で接続すれば原理的には可能です。ただし非常に配線が複雑になるなど現実的ではありません。

制御盤の写真

下記が実際の写真です。マージャン牌のような装置がパワーリレーにあたります。
・パワーリレーは、照明の消費電力値によって決まります。
消費電力値の換算は当社では行っておりません。
・端子盤が責任区分の境界線になります。

LOS取り付け-4(制御盤)

お問い合わせ

    ▼以下ご理解下さい
    ・なるべく詳しくご記載下さい。(どういった点に困っているか。)
    ・採用において、多少なりとも権限がある方のみお願い致します。
    ・当社製品は「電材」ではなく、『電気通信機器』に分類します。そのため電材業者様へのご提供はしておりません。

    回路数

    何で照明を操作したいですか?

    制御方式

    遠隔地から操作しますか?

    お問い合わせ内容(50文字以上200字以内) (必須)

    文字数:0