PRODUCT
製品

シンプル・ワンショット

4in x 4out 遠隔リレーコントローラー

当社の看板製品。スマホアプリiViewer4から送られた命令を受信して、エアコン、電気錠などに「無電圧瞬時a接点」を送信します。
この際VPNやポート転送は要りません。
状態感知端子が付いているので、機器の状態を感知して、アイコンを変更することが可能です。
(環境によっては月額料がかかります。)

保証期間:
2年
価格  :
オープンプライス (価格はお問い合わせ下さい)
製品概要
システム図
取り付け写真図
よくある質問

製品概要

【製品概要】
・オールインワン「4OUT x 4IN」 リレーコントローラー。
・LOS内蔵で、VPNやポート転送を使わずに遠隔地からもアクセス可能。
・出力:瞬時接点のみ (リレー容量:DC30Vx1A)
・入力:無電圧接点のみ。(短絡の間、iViewer4のアイコンを変化させるのに使います。)
・電動シャッター業務用エアコン、電気錠、給湯器、床暖房など、無電圧瞬時接点で動作する機器なら何でも操作可能。
・別売りの「瞬時リレー保持ユニット」と組み合わせることで、常時接点を制御することが可能です。

【システム動画】


■注意事項■
・本機の接点感知端子に、絶対に電圧を加えないで下さい。確実に故障します。
(この場合保証の対象にはなりません。)
・無電圧瞬時接点を対象の機器に送信することで、その機器がどういった動作をするかは各メーカーにお尋ね下さい。

■ご提供について■
・本製品を単体で販売することは殆どありません。iViewer4のプログラム代が別途発生致します。(合計約35万円~)
・「iViewer4は使わず、自社のプログラムで操作したい。」という方は、プロトコル表をご提供します。
(但しTCPソケットについての最低限の知識。正規表現。リレー制御の知識、いずれも必須です。)

【関連サイト】

システム図

取り付け写真

取付の様子です

文化シャッターのガレージシャッターを制御するのに導入したときの写真です。

天井に取り付け

業務用エアコン操作においては、天井に取り付けると施工しやすいです。

天井に取り付け2

業務用エアコンの場合、遠方制御アダプターと接続します。

よくある質問

なぜ常時接点には使えないのですか?
技術的には可能ですけど、あえてそうしました。理由は2つあります。

理由1:常時接点機能を有効にすると、AC100V以上の電気を流すのを目的として使われる。
そうなるとPSEの対象となってしまう。「使わないで下さい。」と言っても必ずそうなる。
(PSEマーク無しの販売は違法です。)詳しくはコチラ。

理由2:常時接点で運用しているとき、何等かの理由で再起動が必要になった場合、その操作している機器が落ちてしまう。(照明で使われると真っ暗になる)
常時接点で使いたい場合どうすればいいですか?
別売の瞬時リレー保持ユニット(4ch)をご購入下さい。