DIN-RY8-N(8chリレーコントローラー)
8out 8in|押しボタン付リレーコントローラー
扱いやすいC接点リレー(定格1A/30V)。 瞬時A接点はもちろん、常時A接点、B接点を出力することで、自由なIoTが実現。 LAN Bridgeと組み合わせて、さまざまな電気機器をスマートフォンで操作することが可能。更にLOSと組み合わせることで、遠隔での操作が実現できます。
無電圧接点入力は、1~8の各端子とC(コモン)が短絡することで、アプリ上のアイコンを変化させることができます。これによって機器のN/OFF(開/閉)状態を、ユーザーにリアルタイムで伝えることができます。
【対応インターフェイス】
リレーx8
接点感知x8
CF-LINK
RS-232
RS-485
特徴
DIN-RY8-Nは、エンドユーザーのことはもちろん「設置する電気工事業者」のことも考えて設計されています。
冒頭にあったように、LAN Bridgeと組み合わせることで、アプリiViewer4を使って、スマートフォンからリレーを自在に操作することが可能。
扱いやすいC接点!!瞬時、常時A接点、B接点、あらゆる制御が自由自在!
アイデア次第で当社でさえ思いもつかなかったIoTが実現できます!
動作確認用の押しボタンがあるので、現場作業において、配線工事後のテストが容易にできます。
「あれ動作しない。」そんな時の切り分けも、パソコンを使わずに簡単に行うことができます。

ロードヒーティングに実装した時の写真。
(写真はDIN-RY5-N)
概要
- 扱いやすいC接点リレーが8ポート!!( 定格1A/30V)
- 無電圧接点を感知する入力端子が8ポート (コモン共通)。
- リレーテスト用物理ボタン搭載 (デフォルトではトグル。”瞬時”にも変更可能)。
- 「1番接点が感知したら、1~3のリレーを開く」そんなイベントルールも簡単に設定可能。
- 取り付け工事しやすいDINレール。