Remote Wake Pro
Turn On the PC from Outside
Without VPN and without “Port Forwarding”, you can turn on the PC from outside of the office. Work with the PROXY. You can shut down PCs in the office site from TODAY!!

What happens for WFH?


Developed for YOU
“YOU”= IT Administrator

Finally I can let people shut down their PCs for our security.
Remote Wake Pro make
You can set up TODAY
「リモートデスクトップにおいて、社内側のPCの電源を投入できます!」
「社内のPCにアクセスしたい!でも社内のPCの電源を切ってしまった(泣)。」
こういう経験を幾度となくしてきました。いろいろ調べたのですが、どれもセキュリティがイマイチ。
当社は元々、照明・エアコンなどを遠隔で操作できる技術があったので、それを応用して本製品を開発しました。
(株式会社グリーンワークス社長)
Compare with the simlar product before purchasing
The reason why you don’t need VPN
「IT管理者経験者の私が、IT管理者の気持ちを考えて設計しました!」
権限を割り振るなど、他社製品には類を見ない機能を追加しました。
初期設定は、ブラウザでIT管理者なら誰でも簡単に行うことができます。
(株式会社グリーンワークス社長)
「ハブに挿入して電源入れるだけ!!」
専用クラウドに入ってきた「WOL」の命令を感知して、社内にブロードキャストで配信。
一斉同報だから送信先のターゲットは無し。本当に何も設定は要らないのです。
All Users Can Turn Off PCs from TODAY
Remote Desktop
シンクライアント
Team Viewer
AnyDesk
Chomebook
Splashtop
Youtubeでご案内
「社内のセキュリティはそのまま!」
お客様の声
「社内のセキュリティーレベルはそのまま!!」
社内のPCの電源を遠隔で入れられるのは、私だけ。だから週末でも「社内の俺のパソコンの電源を入れてくれ。」という電話が、必ず1件はありました。
Remote Wake Proを導入してからは、それが皆無。家族と楽しく過ごすことができます!
(運送会社・IT管理者)
「私にもできました!」
他社の同等品だと、Firewallのポート開放が必要とのことで採用は見送り。いろいろ探した結果Remote Wake Proと出会いました。
まず本当に設定が不要だったことに驚きました。Firewallどころか、LANに接続したらすぐに使えました!
(電機メーカー・ヘルプデスク担当)
「PCの電源は切るのが当たり前になりました。セキュリティーも安心!」
これまではパソコンの電源を入れるだけの為に、わざわざ30分かけて職場に向かうことがありました(泣)。
今はその必要が一切ありません。本当に快適です!!
(パソコン教室経営者)
「うちの会社でも動いた!!」
うちの会社はとにかくセキュリティが強固。WOLの命令は絶対にブロックされると思っていました。
やってみると、Proxyの情報をマニュアル通りに入れるだけ。問題なく動作しました!
(広告代理店・IT部責任者)